top

STOP THE SMAP


REPORT
No.33 うさぎ No.80 みつこんどりあ No.88 merom
No.302 べガ No. 331 minori No.373 タローのママ No.614 ナポリ


Oct2

10月2日 『お気に入りリクエスト』
REPORT No.88 meron


 今日の出演者・・・剛くん


1枚目は福岡県あいさん、17才からのリクエストです。
「今日私がリクエストする曲は、川村結花さんの『夜空ノムコウ』です。
作曲した川村さん本人がうたうこの歌は、スマップバージョンとは全く違った感じで、ちょっと別の曲っぽいです。スマップの『夜空ノムコウ』とはまた違った味があって、グッドですよ。」

 今日のリクエスト曲・・・川村結花「夜空ノムコウ」

2枚目は大阪府あおいさん、21才。
「名古屋ドームでのライブ、行きました。
会場が一体になる感動をメンバーの皆さんと一緒に味わえて、楽しかったです、うれしかったです。ところで、名古屋、1日目終了後、ドーム内のシャワーをみなさん、あびたんですよね?
実はほとんどの人は気づいていなかったんですが、シャワーの香りが漏れる場所があったんです。知ってま
した?ドキドキしたよお。シャワールーム内のエピソードあったら教えて下さい・・・」

ということで、シャワーね、あびてないんだなあ、オレは。
他のメンバーはあびたと思うんだけど。そんな会場から、シャワーのにおいがするところがあるんだ・・・ふうーん。全然知らないですねえ、ふーん。そんなとこあんのかなあ?もしかしたら、あおいさんの勘違いかもしれませんねえ。声が聞こえたのかなあ?メンバーがね、わーわー言ってる声が聞こえたら、確かかもしれないけどお、たぶんねえ、これ、違うんじゃないかと思うんですよ。
あの、楽屋の、たぶん構造上、あのお、その会場とね、全然つながってないから、すぐね楽屋を出てシャワールームがあったんですよ。そこから・・・におうってことは、もしかしたら、あおいさんは入ってきてたってことになっちゃうなあ、うーん、不思議だ不思議だ。
まあでも、シャワーはね、たいがいあびるんですよ。うん、シャワーあびるんですよ。あのお、数がね、やっぱね5つ無くて、メンバー同志がけんかになる・・・ところもあるんですよ。

 今日のリクエスト曲・・・「Possesion Possesion」


Oct1

10月1日 『草なぎ君のスマップな夜』
REPORT No.373 タローのママ


 今日の出演者・・・草なぎ剛
 今日のテーマ・・・『”ぷっ”すま』について


広島市のことみちゃん(16歳)のハガキ
『剛くん、こんにちは。10月からテレビ朝日系で剛くんの深夜番組が始まるって知りました。何か判っていることがあったら、是非是非教えて下さい。それでは、さようなら。』

有り難うございます。ちゃんとチェックしてくれているんですね。
ハイ、あのね。ユースケ・サンタマリアさんと『”ぷっ”すま』というタイトルで月曜日の11時25分から毎週始まります『”ぷっ”すま』ということで始まります。
もともとはねぇ~このねぇコンセプトというのは、僕をおいしくさせるというコンセプトなんですよ!いい男にさせるとか、だからねSMAPの他のメンバーもね、あの~出て来るんで、皆さんそこら辺をチェックして下さいね!!
うん、いろいろ対決をするわけよ!木村くんと対決したり、中居くんと対決したり、吾郎ちゃんと対決したり、慎吾と対決したり・・・

うん、あとね、ぼくねD-1(?)ていうねぇ、たけしさんと中居くんがやってるねぇドッキリみたいのに2回も引っかかっているのね。だから、ドッキリを克服しようっていう感じで、街に出て僕にビンタをするヤツが何人かいて、そいつを見破らないと本当にビンタを食らってしまうとかね。
全然くだらないんですよ!僕にしてみれば、全然おいしくも何ともないという、そういうものがあったりとか、まだ、今ちょっと考え中なんだけど・・・うん、大まかにいうと・・・
あっ!あとね。ナギアン・ルーレットっていうねぇ、街に出てユースケ・サンタマリアさんと僕がその草なぎの”なぎ”という字が書ける人を探すわけで・・・書けなかったら、僕の顔にパイがバシンと付いて、もしも書けたらサン・・・マリアさんだって・・・ユースケさんの顔にパイが付くという、そういう”ナギアン・ルーレット”。大まかにいうと、こういう感じになってます。ハイ!!

しかし、まだまだ何かいろいろ考えているみたいで・・・うん、番組というものはね、あの~終わんなければ、何でも出来ますから、どう転ぶかなぁ~~?う~ん!こけそうな感じもするなぁ~~わからないなぁ~~?!
うん、でも非常にユースケさんとは仲良くやっております。
ユースケさんね、もう、すごく喋るんだわ!何でもとってつけたようなことをね、喋るからさぁ、あのねぇ、以前からテレビで観ているとねぇ、うざったいな!!って正直思ってたのよ。何でこの人、こんな大きな声で喋るんだろう?って。で・・・それが解ったんですよ。
ユースケさんは、すごく上がり症で沈黙に耐えられないというか、だから、喋っちゃうっていうねぇ~。すごく、だからこの人良いヤツなんだぁ~って。”いいヤツ”って僕が失礼なんですが、”いい人”なんだぁ~って思って。

あと、SMAP!また言うけどSMAPの他のメンバーも出るから・・・これを言うとね、中居くんが「お前ねぇ、他のメンバー利用して、お前の番組作ってんじゃねぇよ!」って言われるんだけど、関係ないです!!僕、SMAPですから。ハイ、そんな感じになっております。

ということで、10月から始まります。いつだっけな?!詳しいことはテレビガイドとかを見て下さい。始まります『”ぷっ”すま』こちらの方もよろしくお願いします。

あとね、土曜日『サタスマ』慎吾と中居ちゃん。うん、30分30分ずつやるみたいで、いいよな!なんか二人で・・・。なにか慎吾が言ってたけど、もともとはツヨポンも入ってたんだけど、ツヨポンは無しで行こうということになったみたいで・・・
。そちらの方も苦情のハガキを『サタスマ』の方へ送って下さい。

 今日の一曲・・・『恋のはじまり』


 『”ぷっ”すま』で、剛くんと拓哉くんは何の対決を観せてくれるんでしょうねぇ?!


Sep30

9月30日 『パーソナルクローズアップ』
REPORT No.80 みつこんどりあ


 今日の出演者・・・草なぎ剛
 今日の拓哉くん・・・休み(でも、「HA-」が聴けたよ~!)
 今日のテーマ・・・東京都清瀬市のミナコさんからのハガキより
     「いよいよ始まる秋からのドラマ“じんべえ”について、剛くんの役どころや、
     どんな性格の人なのか、教えて下さい。共演者の方々とお話しましたか?」


慎吾くんからバトンタッチを受けて、今日から剛くんです。

「秋から始まります “ゲツ9” ドラマ “じんべえ” はい、僕 出演しております。
今回はね~ あんま 出番がないんですよ~ (笑)
あの・・・ここんところ その・・・今、そう 再放送で、もう終わっちゃたかな?“先生知らないの”やってるんですよ。え・・・それで、その前に“成田離婚”とかもね、再放送してて、結構見てると、出てくんですよ~ やっぱり 僕いっぱい~!次のシーンも 『あ、出てる』 次のシーンも『出てる』
今回の秋のドラマ“じんべえ”はね、やはり、なんというか こう・・・フォローの方に回るというか・・・ま、主役じゃないからね!ぶっちゃけた話。“じんべえ”じゃないから 僕~ じんべえじゃないからね。だからね、いつもよりか少し、余裕があるというか 時間に。うん。
でもね その分、いままではなんか、ここは勢いでやっちゃえばいいや~っていうのがなくなってきちゃって、ちゃんと考えないと駄目だぞ!っていう感じなんですよ。だから、かえって いつもやっているよりか、自分の中では、セリフを確認する数も多いし、なんか濃度が濃いような感じはしないでもない。

そうなんですよ~ それでね、役どころとかはね、頭がいい奴なんですよ。凄く賢いんですよ!ノーベル賞を目指していて、光ファイバーコミュニケーションネットワークのリアルタイムモニター制度開発っていうところにね、いたんだけど、田村さんふんする“じんべえ”にすごく興味をもって、憧れて、京大にいたんだけど、京都から東京に出て来て、田村さんのお家に、じんべえのお家に居候するっていう、そういうところから始まるんですよ。
だから、すごく役どころとしては凄く賢い!うん。
で、性格はね~結構 いい奴。いい奴なんだけど、こう・・理数系っぽい奴であの・・その恋愛とかに対しても、これこれこういう形でこうだから、こっちの角度から見た方がいいんじゃないかな~っていうね、ちょっと、人の気持ちとかをなんでも数字でとらえちゃうようなところがあるかもしれない。
だから、それをどんどんね、松たか子さんふんする美久さん、美久さんとかじんべえとかと一緒に暮らしていくと、どんどんどんどん 人間的にも、今までは勉強しかやっていなかった奴が、どんどんどんどん人間的に、すばらしくなっていく、すばらしくなっていくっていうか、成長していくというそんな感じかな。うん。
だからね、非常にみどころがあると思います!

1話では、全然わからないし、もちろんストーリーも。あと・・・ドラマっていうのはもともとそうなんだけど、すごくね~ 僕は寺西真君っていうんだけど、寺西真君が成長していく姿が見えると思うんで、1回目見たらもういいや~っていうんじゃなくて、最後まで見て欲しいと思いますね!
そういう感じで 本とかも脚本の吉田さん、書いてますし、演出の方も1回だけじゃなくて、1話から何話ってありますから、ドラマっていうのは、そういうことを考えて演出してたりするから、すごく 見てて、大分変ってくるんじゃないかなって思います!

なんか今日は、まじめに喋ってしまいました。でも、僕は寝起きです!
あと、他に吾郎ちゃんも“ソムリエ” “GTO”の次ぎですよ!
え、“ソムリエ” 面白そうですね~あの・・・監督さんがね、“いいひと”を撮っていた監督さんと一緒なんですよ!“ソムリエ” だからね、またね、このなんか愉快なっていうか、未知な空間を作り出してくれると思うな~ 面白いね すごく “ソムリエ”吾郎ちゃんにぴったりだしね“ソムリエ”って。
この間、“スマスマ”の特別編で吾郎ちゃんがフランスの方に行って、コルクを抜くのを戸惑ってた吾郎ちゃんがね、地が出ててすごくよかったね~『できねーよー!』とか言ってね。

あと、木村くんも“眠れる森” 言いにくいね、“眠れる森”って。
え、木曜10時。え・・・今はあれかな?もう終わっちゃったか。前は、西村さんとか飯島直子さんとか貴さんとかやっトた枠だね。木曜10時。こちらの方もね、内容が全然ね・・・CMの番宣 うってるんだけどね、『中山美穂』 『木村拓哉』とか言ってね、森のね、なんか、えが出てきて、内容が全然定かじゃない そこらへんがすごい興味深いというか、僕も見たいな!うん。
それと・・・他にドラマじゃないところがあります。それは、後ほどまた明日とか紹介していきたいと思います。」

 今日の1曲・・・木村拓哉「HAー」

エンディング
「なんか台風が多いみたいですけど みなさん戸締まりに気をつけましょう。
この間ね、僕ね、窓開けっ放しで雨がベタベタ~ってなって、黒いジュータンひいたのかなって思うくらい、すごくなってました。台風気をつけよう~」


 いよいよドラマの秋ですね~
 拓哉くんの1年振りのドラマ“眠れる森” すごーく楽しみです。
 コンサートが終わっても、まだまだ楽しみが待っていますよ~


Sep29

9月29日 『SMAPな夜の火曜日』
REPORT No.302 べガ


 今日の出演者・・・香取慎吾
 今日のテーマ・・・福岡県さとみさんのハガキから。
      「今楽しみにしていることって何ですか?
      やってて楽しいって思えてる、考えるだけで楽しくなっちゃうこと教えて下さい。」


「なんだろな~。今現在は、この間も言いましたが、イラスト集かなあ。
イラスト集を、今年の年末、クリスマスの時期に発売することになりました。香取慎吾1人で、イラスト集、単独、初の本。すごい夢だったことなんでうれしいんで、しかも考えるというかもう、毎日そういう感じでやらなきゃいけないんですよ。絵を描いたりとか、オブジェつくったりとか。そういうのやらなきゃいけないんで、画材買ってきたりとか・・・。だから考えると大変!すごく大変だけどそれが出来上がったときのこと考えるとすごく楽しい。しかも、好きなことだからね。好きなことをこうやって毎日やって、それに追われるっていうのはいいことだよね!ほんとに。
いちばん難しいことなんですが、それをすることができている僕はすごく幸せだと思います!

だから、絵とかもね、完成・・・、絵はね、どうしてかっていうとね、まず描くでしょ。僕の絵の描き方はね、下絵はまずないんですよ。それがなんかすごいらしいですね。全部一筆書きなの。一筆書きで、まずワァーっと描いてね、枠を全部描くんですよ。枠を描くときはどんなものが描けるのかわからないけど、描いてる自分がすごく楽しい。ほんで、色を塗るでしょ。で、色も決まってないから。適当に、ここはこの色がいいなあって塗ってく時に選ぶのが楽しいでしょ。で、色を塗り終わったのが楽しいわけよ。完成が。もう最高に楽しい!うれしいでしょ。それを人に見てもらって何か言ってもらえたときに、いいって言ってもらえたらもう、すごくうれしい!それだけの『うれしい』がつまってる絵っていうのは、大好きですね!絵描いてるとき楽しいんですけどね~。

指輪とかも作ってるんですけど、シルバーの彫金とかも、それも同じですよね。
オブジェもね~、そのイラスト集の中に入るんですが、それも同じですね~。

・・・『アート』が好きだね!つくって楽しい、想像して楽しくて、それをつくって楽しくて、それが出来上がって楽しくて、それを見てもらって何か言われるのが楽しい。・・・最高ですね。

本気出したらもっとつくりたいものなんかいっぱいありますよ!
友達と最近またビデオ撮影し始めましてね。
イメージビデオとか、映画みたいなとか、つくりますよ。それで俺の才能ちょっとやばいなーって思ったのが、この間お亡くなりになりました黒澤明監督の、スペシャル番組とかいろいろ見てたら、黒澤明監督、最初はビデオで、自分のお友達に演技をさせて、8ミリとかね、撮ってた作品が残ってるらしいんですよ。
『あれ、俺と同じだ~俺も友達に芝居させて撮ってる・・・や~っばい、俺だよぉ!』・・その時にちょっとやっぱり、才能っていうのはいつ開くものかわからないですからね~やっぱり将来の黒澤、とか、スピルバーグとか友達になっちゃう感じが高いかなあ(^^;)背もでかいし、ま、今もサングラスしながらやってますしね。
・・まー、そういう映像とかも撮ってますし、そういうのもおもしろいですし、あと、何だろうなあ・・・何でもつくれるものだったらいくらでもやってみたいですよねえ。チャンスさえあればいくらでも挑戦しますんで、みなさん。でも、最終的にそれを見てくれる人がいて、全てが成り立つものなんで。みなさんぜひ、何か僕が、そういうものつくってるものがあったら見てもらいたいなと思います。」

☆今日の1曲は、なしです。

宛先紹介後のエンディングトーク!
「最近電話するのとかやってないよね。今度俺がひとりになったときにはぜひ電話をして、エロトークでも。 >おいおい(^^;)

電話番号を書いて下さい。家の番号なしにしようかな。携帯電話、PHSのみ。今度僕がひとりになったと時の『STOP THE SMAP』は電話メインでちょっといってみたいと思うんで。
電話何人でも続けていろんなところにしてみたいと、もう今から企画を練って。そういうのつくっていくの好きだから。ははは・・・(^^)。ということなんで、皆さん、ハガキには、どんなおハガキでも電話番号、しかも家の電話番号はいりません!家の電話番号書いてあっても家にはしません!あ~携帯電話持ってる人たち、携帯電話持ってない人たち、もう、ざんねんっしょ~!今回は、・・自薦、他薦を問いません!携帯電話、PHS、そして、今持っている人あまりいないんじゃないかな、ポケットベル。
俺の友達・・・おもしろい話あった!・・ポケットベルを最近買ったんだって!PHSだったの。ポケベルからPHSになって、最近ちょっと、ベル買ったんだよね。PHS払えなくなってきてさぁ。普通携帯にあがるでしょ。PHSからポケベルにおりて。
・・・そういう感じで皆さん、電話番号等々書いて下さい!お電話の企画をやりたいと思います。明日からは誰がやってくれるんでしょうか?誰と会えるんでしょうか?城島茂かな?」


Sep28

9月28日 『SMAPな夜の月曜日』
REPORT No.33 うさぎ


 今日の出演者・・・慎吾くん


 1枚目のおはがき
山口県のかわはらりかちゃん(6歳)から ウルトラマンティガのハガキです。
「しんごくん、だいすき」
慎吾 「ありがとうございます。だってそれしか書いてないんだもん~
    ありがとう。嬉しいよ~ウルトラマンよりも好きになってくれるかな?」

 2枚目のおはがき
福岡県のしばためぐみちゃん(高校三年生)から
「私は昨日友達と一緒に『ディープインパクト』という映画を見てきましたが慎吾君、この映画知ってますか?この映画は1年後に彗星が地球に衝突するという内容なんですけど もし世界が後1年で終わるとしたら慎吾君は今日明日来週をどのように過ごしますか?また死ぬまでにこれだけはやっておきたいということがありましたら教えて下さい。」

「『ディープインパクト』僕も見ましたね。怖かったですねぇ。
でも世紀末何が起きるかわかりません。ホント最近ニュースがもう良くない事件ばかりでオレだけがそう思ってるのかなと思ってたらニュース読んでる人とかワイドショーの人とかも
『えー今日はね、ちょっとなんかいいニュースがなくてほんと申し訳ないんですが・・・』って暗いんだよね。みんな思ってるんだろうなって。ほんと怖いニュースとかもたくさんありますね。
だが大丈夫でしょう。まぁ来るときは来るしね。まぁ世紀末、まぁ何かあるっしょ~(笑)ないことを祈るけど。だって2000年だもん。1900年から2000年とかの100年だったらいいけど1000年、2000年、3000年の2000年って場所だからね。
区切りがでかすぎるんだよ。フッーーーーー でもね、何がどうなっちゃうんだろうね、ほんと。地震とかでね雨とかたくさん被害があったみなさんとか・・・ラジオって言うのはね・・・オレは他のラジオでも言ったけども テレビとか見れなくなったところの人でもラジオは聴けるじゃないですか~ そう言うところの人のためにラジオってすごく良いんだなぁって改めて実感しました。
そういうところでまだおうちがどうこうとか辛い人とかホントにたくさんいると思うんでホントに頑張ってもらいたいと思います。もっともっと何が出来たらな~って思うんだよ~ ホントオレっていい人だなって思った。ニュースとか見てて。だけどそれを実行に移してないってのがダメなんだけどねホントもっと何か出来るんであればオレが言うのも何なんだけど、SMAPとかね、ちょこっとそう言うところに行ってあげてね、元気出るじゃない、会うだけでも。
ひとりでどうにかなんないかなってマジで家で考えたもん、ニュースとか見てて。被災地の人とか映るじゃない?洪水があってひとりで避難してる人とか、すごい辛そうじゃん。オレひとりで考えててマジでオレどうにか行けないかなって・・・でも問題になるんだろうな~とかさ。それを振り切ってでも行ったらいいのかなぁって。それを実行に移せるところまで行ってオレは本物なのかなぁ。でも ホント頑張って欲しいです、みなさん。頑張って欲しいと言う気持ちを掛けまして・・・」

 今日の一曲・・・SMAP 「がんばりましょう」

ホント何が起きるかわかんないけどなぁ~とりあえず何か起きない方に多く100万円掛けます。
100万円、嘘くさい・・・3000円。ちょっと何か起きそうって方に4000円。
そっちの方が高い?(笑) ま、ホント何が起きるかわかんないんで 何か起きたときのために防災グッズとかああゆうの必要だなって思ったね。なんだかんだ言ってああゆうのって役立つでしょう?備えあればうるいなし・・・(注:「備えあれば憂い(うれい)なし」の間違いでしょう~)
備えがあれば それを売るってことはないってことよね~売らなくても そんな物を売ったことによって一銭の価値もないってことで いつまでもずっと持っていようってことで。 強引で生きてます。


Sep25

9月25日 『お気に入りリクエスト』
REPORT No.388 meron


 今日の出演者・・・慎吾くん


宮城県まりちゃんのリクエストです。

 今日のリクエスト曲・・・ポケット・ビスケッツ「パワー」

「詩がいいよ。」とくちずさむ慎吾くん。
「いい。いいですね、これ、署名運動で発売することになったんですよね。
署名が、何日までに何万人とか、何千人とかなんか、集まんないと発売できないっつって。これ署名運動、ボクもしましたよ。署名・・・一人に入ってますからねえ。」

次は福岡県めぐみちゃん。
「今日私がリクエストする曲は、『SMAP 002』に入っている、『ハートの秘密』です。
慎吾くんも剛くんも、まだ声がういういしくて、曲も楽しく明るいので、とっても大好きな1曲です。最近、スマップを好きになった人たちも、これを聞かなきゃ語れないぞ。」

 今日のリクエスト曲・・・香取慎吾・草なぎ剛「ハートの秘密」


 また来週も、慎吾くんのようです。お楽しみに (*^0^*)


Sep24

9月24日 『香取慎吾のSMAPな夜』
REPORT No.373 タローのママ


 今日の出演者・・・香取慎吾
 今日のテーマ・・・チョー面白い話


ハガキ紹介・・・新潟県のマミコちゃん(18才)
『慎吾ちゃん、アロハ!何かチョー面白い話をして下さい。たまには適当なハガキもいいでしょ?!私からの挑戦状です。』

面白い!このハガキ!面白い・・・何かチョー面白い話!なんか欽ちゃんて感じで緊張してきた。ヤベ~~!
面白い話ってね、面白い話って言ったらいけないんだよ。基本的に・・・。それ基本!!まず皆さんに教えときます。「面白い話したげようか!」って面白い話しても・・・これは、リスクが大きすぎる。だって自分で最初に面白いって言ってんだもん。面白くなかったらどうすんだって感じだよね!最後に面白かったでしょ?って言うのは、これはイイ。だから、これはチョー大変!チョー面白い話をして下さいって言われているからね。

(慎吾くんは、コンサートで地方に行ったときは必ずマッサージを頼むそうですが、その時のお話です。)
もう何年もコンサートを回ってますと、知り合いが出てくる。2回目とか3回目とか、おばちゃんで多いんですよ。ホテルも結構同じホテルに毎年泊まるから・・・。
で、こないだホテルに泊まったとき、おばちゃんが僕の部屋に入ってきまして、その途端「なぁ~~んだ、慎吾ちゃん」いきなり・・・マッサージのおばちゃんですよ!
マッサージのおばちゃんが、失礼しますとか、普通そんな感じじゃないですか?!それが入ってきて早々「なぁ~~んだ、慎吾ちゃん」何だ!!このおばちゃん、愛想が悪いなぁと思って、何だこの人と思って、マッサージ受けているうちに、何かね、話の内容が変なんですよ。
「またねぇ、私の娘がなんとかでねぇ~、こないだもね~」いかにも、つい最近喋ったんじゃないかっていう感じの話し方でね。ほんで、僕は「あっ、そうなんですか~」といいながらマッサージをうけてたら、向こうから突っ込まれて「解ってないでしょ?慎吾ちゃん!私、3回目よ!去年とその前の年かなぁ~?!あんた3年連続でやってんのに覚えてないの?!」って、突っ込まれまして・・・。
まあ、マッサージのおばちゃんと、そういう時間を過ごしたんですけど、まっ・・・こういう話から入りまして、マッサージのおばちゃんネタだったんですけど。
フゥ~~~(大きく息を吐いてます)今の話、なかなか、ちょこっと笑った感じかな?みんな!

面白い話なぁ~100円パーキングで(ハハ・・・笑)
100円パーキングで友達3人、俺を合わせてあと二人ね。俺とあと二人で車を駐車したんですよ、100円パーキングで・・・。そしたら、一人の人はね、一人の友達はすごくイイヤツで気が利くヤツなんですよ!「ジュースとって!」「ハイハイ、ちょっと待っててね!」ジュースとか何でもやってくれんの。
その人と、あともう一人と友達3人で車を止めてたんですよ。で、二人は先に車から降りて、僕が車をバックしてたんですよね、駐車するために。そんで、車を駐車しまして一人の男は”オーライオーライ”ってやってくれたんです。で、もう一人のイイヤツの方は、ずっと見守ってくれてたの。で、車が上手く駐車できました。
駐車してお金を払わなくていいでしょ?!駐車してすぐに行っていいじゃない?!

さあ行こうかと思って、オーライオーライやってくれたヤツと、そいつと俺で歩き出したの・・・。そしたら、もう一人のイイヤツが「ちょっと待って、ちょっと待って!今入れてきたから!」って言うのよ。「何入れてきたの?お前!」って言ったら、「お金だよ。大丈夫!俺払っといたから」「あれ?お前お金って何を払ったの?」「600円!!」とか言うのよ。
「600円何処にどう払ったの?」「お前らバカじゃないの?あそこのとこにお金入れるとこ在って、600円て表示されてたよ!」そんで、3人でもう一度そこに戻りまして見に行ったら、僕の車の止まってる横の車のお金を入れる棒のところが0円になってんすよ。今すぐにでも出発できる状態!!
「お前、ここは入れるとこじゃない」と、お金はどんどん100円200~300円と増えていって帰りに来た時にいくらになってるか、それが楽しみなんじゃないかと。それと、お前知らないヤツのを払ってどうするんだ!と。そいつは結局600円損して、その車はいつでも出発できるように下のバーが完璧に降りてる状態で・・・ビックリしたでしょうね!その人、帰ってきたら。ホントは1200円ぐらいのところが600円で済むんですよ!
・・・というお話ですが、どうかな今の・・・??

(もう一個ぐらいいこうかなぁ~といいながら、話が出ないみたいです。また、こんなハガキも面白いので待っていますということで・・・曲紹介へ)

 今日の一曲・・・中居くんのソロ『オイラの人生のっぺらぼ~~~!』


Sep23

9月23日 『パーソナルクローズアップ』
REPORT No.80 みつこんどりあ


 今日の出演者・・・香取慎吾
 今日の拓哉くん・・・お休み
 今日のテーマ・・・富山県のヒトミちゃん 18歳のハガキより
             「剛くんについて語ってくれませんか?」


オープニング
「うわ~STOP THE SMAP 始まりました。9月の23日水曜日中居正広です~」ってこれは慎吾くんのモノマネです!
相変わらず似てないといいながら、次は古畑任三郎のモノマネをする慎吾くんです。
そして、いつのまにか輪島功一氏のモノマネになってました。文字で表現できなくて、残念です。

古畑のマネで
「う~最初の事件を見ていきたいと思います。古畑です~ ホント、似てないね。」
次は中居くんで
「あ、中居正広です」
「全部いっしょだ~(笑) 輪島も古畑も中居くんも全部いっしょ!」

今日のハガキです。
『相談があります。6年前から今も変らず、草なぎ剛のファンです。
最近、草なぎ剛の性格がわからなくなってきています。私の草なぎ剛のイメージは“やさしい”なのに、なんだかコンサートに行った時、変った気がします。メンバーの中で一番の仲が良さそうな慎吾くん、剛くんのことについて少しばかり語ってくれませんか?
最近変ったことなど。赤いワンピースの私、コンサートの時、覚えてますか?』

慎吾「赤いワンピースの私、コンサートの時って言われても・・・・」

「草なぎ剛、別に変ってないんじゃないかな~ やさしいですよ 彼は。
なんの心配もないと思いますけどね~最近変ったこと・・・変んないな~彼は!
だから、変な成長もしないし、いい成長もないって感じかな(笑)ツヨポンはすごくいい人です!やさしいままです!ツヨポンはやさしい。
草なぎ剛とイノッチはやさしいね。イノッチもやさしいからね。イノッチもいい人だからね。ツヨポンね、なんだろうね・・・変んないな~ 相変わらずだな~ 僕とか、車とか乗ってるけど、ツヨポン車とかもないしね。車の免許もないし。車もないし。
資格ないね!資格ゼロ !資格ゼロ。ないね、資格ね~だから、みなさん想像して下さい。ま、聞いてる人の中には、まだまだ草なぎ剛と同じ状態の人もいると思いますが、もう、たくさんの人が僕と同じ状態じゃないかな~と。
車の免許とるときとかね、僕は芸能人的なことが嫌いなんで、普通に地元の教習所とかに通ってとったんですよ。あの、ほら、思い出してください。教習所で、あの~緊張するじゃないですか!車に乗って、とか。初めて路上に出た時とか。あれを、草なぎ剛は味わったことがないんですよ~ すごいでしょ!
この間話したな~『あ、まだ要らない』 (笑)『欲しいと思ったらとるかな~』 って言ってたね。赤塚不二夫さんと似てない?『う・・・んそうだな~』(慎吾くん、モノマネしてます)

ツヨポンはね、おしゃれマンですよ!おしゃれ大魔王!最近、おしゃれ大魔王って呼んでますけど。

草なぎ剛、最近ね~ どうして草なぎ剛が やさしいのか、普通の人じゃ言えないようなことが簡単に言えるっていうのは、いい人ですよね~
『僕にたいして、ツヨポンはおしゃれなんだよね~ いい服とかジーパンとかね。』
『ま、ハッキリ言うけど、僕はおしゃれだよ!』
そういうのも、ハッキリは普通は言えないっと。そんなところがちょっとボーッとしていて、いい人だっと。そして、僕にも言ってきた。2人きりですよ!2人きりでいるときに
『でも、ハッキリ言うけど、慎吾もおしゃれだよ!』 (笑)
普通 恥ずかしいでしょ。結構そういうのって、言うの。あんまり言いたくないじゃん、そんなの。そう、恥ずかしいことが言えてしまう・・・そんなツヨポンが僕は大好きです!
こういうのも、僕はちょっとふざけて言ってるじゃん。僕は大好きですってジョークっぽく。で、ちょっと恥ずかしさを感じているけど、草なぎ剛の場合は、『うん、好きだよ』 全然 大丈夫。その恥ずかしさが、ちょっと僕としては考えられないんですけどね。そんなところからいい人の部分が出てくるのかなっと。ま、ツヨポンは変ってません。なんの変化もないんで、これからもツヨポンについていって下さい。

6年前からずっとファンですからね。ま、でもここでツヨポンをあきらめて、僕に、僕に乗り換えって手もありますけどね!(笑) 私、香取慎吾をこれかもよろしくお願いします!
乗り換えるなら、今です!(笑) わけわかんない宣伝!選挙って感じ。(笑)ま、草なぎ剛 いい人なんで、6年前から応援してて、これからも ずっとずっと応援して下さい。ホントいい人です!僕もツヨポンは一生の友達です!」

 今日の1曲・・・草なぎ剛「恋のはじまり・・・」

エンディング
いつもの通り、宛先を読んだ慎吾くん
「毎日毎日 こうやってしゃべってると、先に口がなんか言っちゃうんだよね先に口が勝手にしゃべっていくから、頭がついていかなくて、口がまわなくなっていくんだ。そういう感じで明日からもがんばります!」


 今日の放送をツヨポンが聞いたら、とってもうれしいでしょうね!
 ツヨポンのことをいい人だって言える慎吾くんもいい人なんですよね!


Sep22

9月22日 『SMAPな夜の火曜日』
REPORT No.302 べガ


 今日の出演者・・・香取慎吾
 今日のテーマ・・・この冬発売するイラスト集について


「慎吾くんは趣味で絵を描いたりアクセサリーをつくったりと、いろいろなことをやってますが、そろそろ『香取慎吾展』なんてやったらどうですか?」という福岡県のチエさんのハガキから、話は始まります。

「わたくし香取慎吾、ついにイラスト集、本を出すことになりました!」というわけで・・・。この慎吾くんの本は、年末あたりの発売だそうです。中身、表紙すべて本人のプロデュース、夢の、念願の出版です。
その内容について熱く語ってくれています。

「ワニブックス社『Wink up』という雑誌で僕は絵の連載をしてるんです。そこから、ついに本を出します。
もう、絵の連載がかなり長いです。4,5年やってんじゃないかなっていうくらいです。絵の方がね、50枚近くなったんですよ。ほんでその50枚くらいの中から厳選されたものプラス、新たな絵を入れようかなと。
新たな絵を入れるプラス、あと~、僕がね、何を入れたいとかね、1ページ目は何にするとかね、細かいとこまで言われて、打ち合わせに打ち合わせを重ねてるんですけど。たいへんですねーあーいうのは。ほんと大変だと思った!本とか作るの。『何ページから何ページどうする?』とか『いくらぐらいがいいかな?』とか、『いくらぐらいだったら、みんなのおこづかいでも大丈夫かな?』とか。『でも、いくらだと何ページ入らない、あと3ページ増やしたい、そうするとあと100円増えちゃう』・・・細か~いところまでね、打ち合わせさせてもらいまして、やってますけども。

おもしろいものになると思います!絵だけじゃなく、ストーリーのものって見たことないと思うんですよ、僕がかいたマンガみたいなね。ストーリーがある、絵本みたいな。そういうページも何ページか入れたいなと思いますし、あとねー、あと1ページ遊びのページとして、僕のヘアスタイルね。僕のヘアスタイルの歴史を1ページに、・・もう、質素にね・・ポツン、ポツン、ポツン、ポツンと。今まで19○○年とか書いてね(^^)1枚ずつ、黄色だったり、金だったり、水色だったり、後ろ髪長かったり、ボウズだったり、そういう写真がみっしりつまってるページ1ページ作ろうかなとか。アートですからね。僕の中では僕のヘアスタイルもアートの一部。
あと、絵を描いてるんですよね~。今、描いてます。もう、追い込みですね。(トントンと机をたたく音)ちょっとでかい絵を描いたりとかね~。そのためにマジックを買ってきたんですよ。ハンズでね。5万5千円くらいしましたね~。高けーんだよ、ほんとにさー!びっくりしました~。140色くらいのマジック買ったんですよ。5万5千円くらい、もうほんと、マジックで5万5千円よ。ちょっとね~、びっくりしました~。
打ち合わせの時言ってくれたんです、ワニブックス社の人が。『マジックとかもし必要なものがあったらうちでそろえますんで。』だけど、今すぐ必要で自分で買いに行ったんだよ~。で、あのさー、『領収証下さい』って言うときにさー(^^)、『ワニブックス』とは言えないじゃんそんなん!それをさ、いつ俺渡すんだよ、その『ワニブックス』の、『Wink up』の人に!『あのーこれー買ったんで・・』それこそできない人なんだよ、基本的に!いやじゃん、そんなの。だから、自分のもらってさ。(はぁー、とため息)5万5千円くらいさー・・んー高けーんだー・・・。
まーでもね、アーティストとしては必要なものだって自分の中で区切りをつけてね、そんなお金どうこうじゃない、と。必要なんだから買ったんだ、それでいい絵ができればいいじゃないか。・・って最初からそう言えっつうんだよ、高い高いとかバカみたいに・・ダッサい(^^)

ま、とりあえずそれを仕入れまして、絵をね、描いてます。そして今まで描いた絵もいくつか入りまして。あと、オブジェを作りたいって言っちゃったんですね、これ!オブジェとかもね結構作ってみたい、昔からねー、ちっちゃいころからそういうのね、空き缶があったら空き缶アートとかね、勝手に作って自分一人で喜んで捨てたりしてたんですよ。そういうものもつくりたいな、と思いまして。ページとページの間にとか何かいくつか入れようかとか、6つくらい必要かな、ということになりまして。それもちょっと間に合わない感じですかね~(^^;)。

あと、シルバーアクセサリー。シルバーで指輪とかも、彫金とかもやってるんですよ。彫金とかも入れたいなと思ったんですけど、指輪とかも見せるのもいいんだけどね、オブジェとしてシルバーででかいもの、これも金かかると思うんですよ。むちゃくちゃ高いんですよこれ~。でもお金じゃないですね~。そういうのも、自分が発注出してるお店とかに相談して。どのくらい大きいものが作れるか。でも大きいもの作れないんですよね。けっこうちゃんと普通のお店なんで。けど小さなものを写真に撮ってもらってオブジェとして、ページとページの間にはさんだりとかできたらなあと。

あと、紙粘土。紙粘土、粘土は大きいもの作れるんでちょっとでかめのもの粘土で作ったりとか、そういうものとかもね、絵の間に入れたりなんかしまして。

☆今日の1曲は、なしです。

エンディングにて
「発売がちゃんと決まったらお知らせしますので、ぜひぜひ見てくれたらうれしいかなと思います。」
とのことでした!


Sep21

9月21日 『SMAPな夜の月曜日』
REPORT No.33 うさぎ


 今日の出演者・・・香取慎吾
 今日のおはがき・・・北海道のまゆみちゃん(16歳)より
    『La Festa』の中の「あろはわい」の作詞を自分でしたそうですが
    どこでどんなふうに考えたのか、また 「あろはわい」ってどうして平仮名なのか
    という質問です。


これはねータイトルはね、ホントはすごい変更の変更の変更でぎりぎりに決まったんですよ。
悩みましてー。。。今回はもう悩んだ悩んだ。。。
前回も作詞したことあるんですよ~『ス』の中の「俺様クレイジーマン」って曲なんですけどもその作詞はたった一日!早いっしょ~しかもドラマの撮影の移動の車の中。それで1時間くらい。パラパラパラッパ~って書いて それで作詞完了。それで題名も「俺様クレイジーマン」決定!超簡単。
これ思いました。嬉しいこととか楽しいことってのは 言葉にするのは難しい。作曲なんてやってる暇なかったんですよ。発売ギリギリで間に合わないから作曲の方はお願いして・・・こんな感じでっていうのを。

作詞の方は1ヶ月くらいかかって。。。「あろはわい」どうして平仮名なのか?
タイトルはね まず「アロハ」ってのになったの。ほんでー「マハロ」ってのになったのよ。簡単でしょ。単純でしょ。
コンサートのリハーサルがもう始まってたの、その時に。そこで 歌の順番が載ってる表とか作るでしょう。その時に その順番の所に「アロハ」になったりとか「マハロ」になったりとか「ハッピーなんとか」になったりとか。。。
そこで 演出の人とかが 「ちょっといい加減にしてくれるかなぁ。いつになったら変更なくなるかな~」って言って それで「アロハワイ」になったんですよ。
それで 「アロハワイ」を英語にしてたの。英語にしていて ちょっと堅いなぁ~って思い始めて そして片仮名にしたんですよ。そしたらなんかありそうなんですよ。「アロハワイ」って。ほんで ひらがなで書いてみたら あまり見たことない・・・ハワイっていうのを平仮名っていうのをあまり見たことないしあと丸っこい感じがして優しい感じがしたので そこにグッと来ましてそれで「あろはわい」。

だったら 作詞の所も 前は「クレイジーマン」だったんですが しんごって平仮名で行くのが小学生っぽくていいかなって そうなったんです。
後 作詞の部分 大変で1ヶ月掛かったのはハワイ好きとして ハワイの雑誌がもう死ぬほどあるんですよ。「アロハ・エクスプレス」とかその他諸々ムチャクチャの量。大袈裟抜きで3,40冊あるんじゃない?
普通 1冊買ってそれを見て旅行に行くじゃない?そう言うのをムチャクチャ見て 改めてハワイをもっと知ろうと思って。

1番は 海とか自然環境がすごく良いんだぞと。。。サーファーという言葉が出てきたりとか サンオイルをビーチで真っ黒くろすけとか。海や自然をメインにしたんですよ。 そう言うところのハワイの良さを。
それで2番をどうしようかと思って みんなのイメージも考えて ブランドブティック・・・買い物のイメージをちょっと。。。最初のラップの部分は 島の名前をひとつずつ並べただけなんですよ。
大変これもはまらなくて でも何とか埋め込みました。みなさん 聞いてくれて マハロ!
(☆今日は曲はありませんでした。)

ホントに大変でした。もっともっとみなさん聞いていただきたいと思います。
そしてハワイをもっともっと好きになってください。
オレねーああゆうCMね、やらさせていただいてもいいんじゃないかな?って。ハワイ旅行のね。
Kinki Kidsが沖縄とかやってるでしょ?ハワイは今誰がやってるのかな?木村佳乃さん?どっかの飛行機会社の。そういうなので この「あろはわい」を流してね、 ハワイのロケで オレが元気に踊ってる姿とかね。「ハワイ 行こうよ~!」とか ちょっともうそろそろそういうのお願いします~!
自分からお願いする人もあまりいないと思いますが ハワイに関係するお仕事でしたら どんなお仕事でも。。。みなさん 言ってくれれば・・・慎吾自身は良くても 大きなジャニーズ事務所を通してそんなお仕事をさせていただければと思ってます。


Sep18

9月18日 『お気に入りリクエスト』
REPORT No.88 meron


 今日の出演者・・・慎吾くん


愛知県ゆいちゃんからのはがきです。
「私のリクエストはコンサートで歌ってた、あは・あは言ってるヤツ。前、木村君が行ってたけど、また題名忘れちゃった、ごめんなさい。英語の古い曲です。とにかくかけて、お願い。
P.S、コンサート最高です。13才、ゆいちゃん。あは・あは言ってるヤツってなにこれ・・・(しばし、歌詞を口ずさむ)。『THAT’S THE WAY』これかあ。」

 今日のリクエスト曲・・・K.C&THE SUNSHINE BAND「THAT’S THE WAY」

「(口ずさみながら)何者なんですかねえ、すごいですねえ、名曲ですよねえ。名曲、この曲はいつ頃ですか?1973年、73年、オレが生まれる前ですよ。オレも若いんだよな、まだ。
・・・ほんと最近ちょっとわかんなくなってきました。なんかねえ、あのくだらない新聞に載ってたらしいんですけど、香取慎吾・28才説・・・なんかボクがね、はがき来てますか?なんかのお、なんかどっか・・・なに、お酒飲むようなところに行って、女の人たちいっぱいいるようなかで、『オレ実は28なんだよ』っつって言いふらしてると。・・・馬鹿じゃないのかあ!!オレがじゃあ10才の時の映像を見てくれと!残ってるから、たくさん。ボクは10才からスマップです。10才の時に、オレはあの小ささであの声で18だったのか、というわけですね。
ばかじゃない・・・くだらない(笑いながら)。写真とか残ってるから、見てみろ、調べてからそーゆーの載せろ!。で今28とか、ね、29っつたら、ははは、10才の時の写真・・・156センチくらいで、・・・声とかこんなんだよ『みなさん、こんにちわ(子供風)』とかいう感じだよ、人形とか持ってたんだよ、あの時にオレが18・9だったってことだよ。馬鹿じゃないの。」

次は北海道いずみちゃん。
「私は去年のライブビデオで、どーしても頭から離れられない、離れない場面があります。
それは『それじゃまた』の時に慎吾くんが泣いてた場面です。この曲を聴くと自分もスマップを見たんだよなあって思って、涙が出ます。思い出の曲なのでリクエストします。それじゃまた。
・・・これは、ボクが泣いてた、ビデオに残ってるんですよねえね。まあこれはいろいろあったんですけどねえ。今度ボクねえ、イラスト集出すんですよ。そのイラスト集の中に、その話も入れようかなと思ってるんで、それをぜひ買っていただいて、詳しい内容を知ってもらえたらなっと、初告白・・・という感じなんで、ぜひそちらでじっくり読んで下さい。」

 今日のリクエスト曲・・・「それじゃまた」


Sep17

9月17日 『香取慎吾のSMAPな夜』
REPORT No.373 タローのママ


 今日の出演者・・・香取慎吾
 今日のテーマ・・・流行について


オープニング
さあ、行きましょう!宮城県のミオちゃん15才の方です。
『慎吾くん、こんばんは。慎吾くんは雑誌などで、よく流行にのらないと言っていますが、最近、この流行に、はまってしまったというのはありますか?教えて下さい。』
ミオ、ミオって読むんだ!かわいいねぇ~~”未来”と書いて”ミオ”ミオって読むんだ!かわいい!!いい名前だ!!

僕流行にのらない男なんですけど、まあ~なんていうのかなぁ~?僕が流行を作ってしまうという感じかなぁ~ハワイブームとかね、ちょっとヤバイんだよねぇ。あんまりみんなにそんなに好きなられたら困るんだけど。
でも、サーファー雑誌の『Fine』っていうので木村くんが表紙を飾ったり、あの時に、貝殻のネックレス・・・プカシェルっていうのとかを、つけていたお陰でハワイブームだっていうのを、木村くんが、そういうのをやったんでハワイブームだって
いうのを、ワイドショーでやってて、まっ僕は、何も言えない感じが・・・アハハ・・・アッアッ(笑)
でもホント、ハワイハワイ・・・流行ってるよね。ちょっと俺も、もうちょっとフューチャーしてくれないかなぁ~、もう何年も前からさあ~~ウクレレとかやってるの知ってる?!慎吾くん!!まっ、弾けないんだけどね、ほとんど・・・。高木ブーさ
んとかね、ウクレレブームでねぇ。

流行にはのらないんですけど、スマスマっていうのは、スタジオ収録の時に雑誌が3~40冊あるんですよ。もう1ヶ月の雑誌すべて揃っているんですよ!それを読むことによって、どれだけ読むかお勉強会ですからね、暇時間、空き時間にね。僕は毎回すべて読むようにしているんですよ。凄い良い情報源なんだね。

その時に見かける、最近、ちょっとピクッときているものがあります。それは、ROXY(ロキシー)、ALBA ROSA(アルバローザ)、LOVE BOAT(ラブボート)。STUSSY(スチューシー)とかね、違うから、男物だからね。STUSSYとか好きなんだけど、そういうんじゃなくて・・・
『ROXY』 『ALBA ROSA』 『LOVE BOAT』、この辺の三つね。それはねぇ、女の子の雑誌とかもすべて置いてあるんですよ。そういうのもチェックしてみますと、その辺りのが、今時の女の子達に流行ってるらしいと。
そこで、僕は考えたんですけど、その女物の半袖のシャツとかで、”LOVE BOAT”とか”ALBA ROSA”って書いてあるものを探して、ちょっとサイズの大きめの物を何とかしてGETして、それを僕が着たいな!反対にその流行にのって、しかも女物だったら男で着ているヤツいないんですよね。そしたら、あっ!あれっ?って、街で歩いてたりした時に思うじゃないですか?!そんなね、そんな面白人間の僕をもっと見せてみたいと思いましてね。
新宿のアルタに”LOVE BOAT”というのがあるらしいんですよ。そこで、“いいとも”の時に、裏の搬入入り口のエレベーターっていうのがあって、あそこのアルタのお店の人達みんな乗るんですよ。
そこで”LOVE BOAT”っていうバッチみたいのを付けたスタッフのなんか人がいたんですよ、男の人と女の人と。その人に男物の”LOVE BOAT”って書いてあるシャツはないですか?と聞いたところ「無い!」ということで、とりあえず、そこは諦めてみました。
無いらしいんですよ!もう、なんかねぇ、やっぱ今時の時代、何でもすぐ無くなっちゃって、すぐ値段が上がっちゃったりするような感じで、無いらしくて、
次”ALBA ROSA”とか、あの花のね、ハワイアンぽい、かなり女の子チックなね。あれのTシャツとかをGETしたいなというところなんですけど。”ROXY”とかね、流行ってますよね。だから、そういう何というのか、流行を逆手にとってね、流行を流行にのらない人間が、わざと、わざと着てやる。まぁ着てやるっていう感じですかるね(笑)
しかも、女物でね、だから、ちょっとは無理してMとかね、女物で小さいのしかないんですけどって言ったら、それを買おうかと、今度お店とかもちょっと行ってみようかと思うんですけど、買ってピチピチでもいいから、それを着てるっていう、まぁそんな感じで流行というものを、そうやって反対に利用してみても面白いんじゃネいかなぁと。
だから、女の子で反対に女の子がね、まぁ”STUSSY”とか流行っているけど、STUSSYのドクロの今僕が着ているヤツとかね、男っぽい物をSTUSSYのでカッコイイのを女の子が着たりするとカッコイイんじゃないかなという感じですね!!

でも、ハワイっていうのは、ほんとね、いろんなとこで言ってて、ワイドショーでね
『あの、木村拓哉がハワイブームを起こした!!』それじゃぁね・・・ホント・・・ね・・・、まっでも僕は、そんな何処で言われようが、言われなくても、僕は永遠にハワイは推し続けるぞと、フゥ~~。
まっ、皆さん、流行にはあんまりのらないように上手いのりかたをしたら面白いんじゃないかなぁと、そういうところでしょうかね。

それではここで、木村くんの曲を”木村拓哉”ですよ!!10月からドラマ始まります。
しかも、中山美穂さんと二人で。木村拓哉くんのソロです。
SMAPのアルバム”la festa”から”HAー”

 今日の一曲・・・『HAー』


 拓哉くんがハワイブームを起こしたと言われていることに、
 ちょっと不満げな慎吾くんですネ。
 ♪アロハ・マハロ~南国の~~♪やっぱり、ハワイは慎吾に似合ってるよぉ(^o^)V


Sep16

9月16日 『パーソナルクローズアップ』
REPORT No.80 みつこんどりあ


 今日の出演者・・・香取慎吾
 今日の拓哉くん・・・休みです
              今日からは、慎吾くん1人のトークになります。
 今日のテーマ・・・新潟県のマミコちゃん 18歳からのハガキより
   「超シブクて、デカクて、やさしくて、おもしろくて、黒くて、明るくて、激やせしたけど、
   秋になったらまた太りそうって感じのナッチャッテサーファー慎吾くん」
   ここで慎吾くんのツッコミ!
   「なんだよ!最初のそれが凄く長くて、本題は何なんだよ!
   超ちっちゃく書いてあんだけど。」
   ハガキにもどって
   「私は、8月8日の夜、石川でのSMAPのコンサートに行きました。
   もう最高に楽しかったです。マハロ~! そこでコンサートでのマル秘話、
   裏話があったら教えて下さい。」


「そうだ!STOP THE SMAPで言ったんだっけ?あの、フラダンスを踊ってくれって。
あれ、みなさんどうでしたか~?全国地方のみなさん!このSTOP THE SMAPで言いました。『慎吾くんのソロの時にフラダンスを踊ってくれ』と。あっぶね~落ちそうだった。
ね、言いました。ホント、すいまそん!

ステージの上から見てると、何人か必死にやってくれてるんですけど、テンポが早いんで、フラダンスをやる場合じゃないっていうような感じがするんですよ。だから、最後の東京ドーム また ちょっと新しいの作ろうかな~!
東京ドームにむけて!
東京ドーム・・・そうだな~ もうみんな 歌も知ってるしな~振り付けも結構、決まってるんだよな。
♪ナ ナ ナ・・・・・南の島へ♪ 『 フウ フウ フウ~』
(繰り返しているうちに、ちょっとエコーがかかってきました)
それを言ってもらおうかな~ どうしようかな~
♪・・・・・・
(ソロの場面をシュミレーションする慎吾くんです)
♪ナ ナ ナ・・・・・南の島へ♪
ズンダカ ズンダカ とか 言おうか みんなで!アハハハ・・・普通、 フウ フウ とかじゃん。
『ズンダカ ズンダカ・・・・・・』 ってみんな言ったら、かなり響くでしょう~東京ドーム。
でもな~それビデオにも収録されんだよな~東京ドームだから。ちょっと止めてもらおうかな~
『マハロ!マハロ!』 ♪な・・・南の島へ♪ 『アロハ!アロハ!』
(またしてもエコーがかかってます)
いいね~それにしよっかな!東京ドーム あと3回公演残ってます。今年の最後のイベント。
夏のコンサート 香取慎吾のソロ “あろはわい”という曲が始まったら、そして、唄います 最初ね。最初のとこ、言わなくていいから。最初あるんだよ。
♪ナ ナ ナ・・・・・南の島へ♪ ♪・・・・チャチャチャラ・・♪
っていうところは、言わなくていいです。それが終わって、唄い始めて
♪ハイ・・・・アロハ、マハロ・・・・♪があって、その中間くらいのところで、
♪ナ ナ ナ・・・・・南の島へ♪ ♪チャ~チャ~・・・・♪っていうのが4回繰り返されます。その時に、
♪ナ ナ ナ・・・・・南の島へ♪ 『アロハ!アロハ!アロハ!アロハ!』
♪ナ ナ ナ・・・・・南の島へ♪ 『マハロ!マハロ!マハロ!マハロ!』

それをみんなで。ちょ、一回練習しよっか!」
ということで、その部分の音を流して、慎吾くんがお手本を示してます。

「OK!今のでしょう!今のを、みなさん 東京ドームに遊びに来てくれるみなさん、是非、恥ずかしがらずに、みなさん一緒にやって下さい。
それでは、聴いてみましょうか。この曲を聴く時にも、もう一度、家にいても、車の中でもどこにいても練習して下さい。みなさんで『アロハ』 『マハロ』を叫んで下さい。それでは聴いて下さい。」

 今日の1曲・・・香取慎吾 「あろはわい」

エンディング
「さ~決まり事が出来ました。コンサート 9月29日 30日 そして10月の1日東京ドームでのコンサートのときに みなさん 是非 言って下さい。“あろはわい”の曲で叫んで下さい。」


 は~い!ということで、みなさん、慎吾くんのソロの時の決まり事はわかりましたか?
 『アロハ』 『マハロ』 を恥ずかしがらずに叫びましょう~☆
 果てして、どれくらいの反響があるのでしょう?楽しみですね!


Sep15

9月15日 『SMAPな夜の火曜日』
REPORT No.302 べガ
追加レポート No.199 姫


 今日の出演者・・・全員でーす!
 今日のテーマ・・・暴走族にからまれた話!


慎吾:かようび~~! 今日も全員です。今夜はSMAPな夜をお送りします。
 ?:あ、なんで・・・
中居:この前さ、俺、暴走族にからまっちゃったんだよ!
 :マジで?最悪!
慎吾:俺絶対それだけはやなんだよね。信号のいちばん前とかに止まってて、
   暴走族反対車線来たときこればれたらどうなっちゃうんだって思うんだ、いつも。
中居:あのさ・・・
拓哉:俺、バレたよ。
中居:どこで?
拓哉:神泉の交差点で。
慎吾:神泉?
拓哉:うん、あの、デニーズがあるとこあんじゃん。旧山手と246の・・・。
慎吾:うあ~、ああ、ああ。(わかったらしい)
吾郎:トヨタんとこでしょ?
拓哉:うん。バレたバレた。
中居:東京の? 東京の暴走族?
拓哉:うん、東京で。
中居:最悪だよな!
拓哉:最悪!
 :どうなった?
中居:じゃあ俺・・俺なんか3台だったのね。で、前の車が、いかつい系、俺なんかも
   いかつい系の車で。俺ほら、そう、セダンのこの。で、俺なんか最初前ので、
   ブォンブォンて前でやってんだよ。何やってんのかなーと思って。
   俺なんか女の子なんかも乗せてたんだよ。まずいなーと思って。
   で、こうやって、やってて信号変わったから曲がってくのかなあと思ったら、
   そこ突破していくんだよ!2台が。バーカまずいだろーと思って!ぱーっと通り過ぎて
   いったから、大丈夫かなあと思って、俺行ったの。
   やべぇかなあ、だいじょうぶかなあって。もう、こっちの車線もこっちの車線も囲んで
   やってんだよ!ガーって、集会みたいな。俺、品川ナンバーだからやっぱだめなのよ。
   通っちゃ。
(うんうん、と相づちをうつメンバー)
   あそこだったら湘南ナンバーとか相模ナンバーだといいんだけども、ハマ、
   あの静岡ナンバーとか、浜松ナンバーとか、特に品川ナンバーとかと、
   ちょっと待てよって・・足立ナンバーとかだめなのよ。そしたらブォンブォンブォン・・・
   とかってこう・・・ピーって前バイクがいきなりこうやって来て・・・
慎吾:いくぞーってな
中居:おーいマジかよー!って思って、どうするよ、って。「お前ら隠れててくれよ」って。
   ブォンブォンブォン・・・って全員で囲まれちゃって!どーすんだよーと思って。
(うーんと相づちを打つ声)
   どーこの人たちかなー、って思って、めんどくせーなー、と思って。ずーっと止まって
   たのね。待ってたのよ。来たら話しかけようかなと思って。ブォンブォンブォン・・・って、
   案の定俺の横に来て。で、そしたら、俺がこうやって乗ってこっちで、
   ブォンブォンブォン・・・ブォンブォンブォン・・・とかやってんの。
慎吾?:(トーンの高い声で)わーこわいなー・・・
中居:これはまじーやーって、これ「どっきり」じゃねーよなーと思って。
拓哉:どっきり・・・
 :(笑ってます)どっきりって・・・!
慎吾:プライベートまで仕事考えてるよ!
中居:出川哲朗か永作と一緒にいたとき「どっきり」こんなんあったなあ、どーしようかなー
   と思って。んで、2人でウィーンって(窓をあけて)、「通してくれよー」って。
   「あれぇ?」って。「あれ、中居じゃん中居じゃん!」とか言ったら
   みんな集まって来ちゃって。ブォンブォンブォン・・・(笑)それで
   「いいから通せよ、お前うぜってーな、うるせーうるせーよ、中居とかいうんじゃないよ」
   「握手してくださいよ!」って、握手して・・。
   「いいから通してくれよ、友達前先行ってんだ・・(聞き取れませんでした)」
   「あーそうですかー!」ってそいつがなんか、アタマの方かわかんないけど、
   「みんなあけろー!」って開けて・・・・。
 :いい系だー。

拓哉:俺なんかもう・・・。一言で終わったからね。
 :どういうふうに?
拓哉:たった一言!・・・バレて。俺、海の帰り。で、車の上に板積んでるじゃん。で、もう、
   ほら、こうね、単車を転がしている人たちから見れば屋根の上にサーフボード積んで
   るような奴らやなんか、「ナ~こんなミーハー野郎!」って感じで、こう来たんですよ。
   ブォンブォンブォン・・・って。で、中にスティード?とかいるのにさ、あ、アメリカンじゃん
   とか思ったんだけど、ドドドド・・とかって来ちゃって。やべぇ、と思って。
   俺、これかぶってたの。これ。(帽子かな?指さしている様子です)これかぶってたから、
   こうやって(笑)こうやってて、やべぇめんどくせぇとか思ったんだけど。
(みんな笑ってます)
中居?:(少し遠くで)めんどくせーよなー。
拓哉:ブォンブォンブォン・・・とかいって、6台ぐらいに囲まれたのね。
   で、あんまりデカくない集団だったの。12台ぐらいで。で、「うぁ、やっべぇ」とか
   思ってたら、1人がフッ、って見た瞬間に、「キームタークみー~っけ!」
(後ろでメンバーバカ受け)
慎吾:最悪。
拓哉:やべぇ!と思った瞬間に、ブォン、って全員集まってきて、何言ったかと思ったら、
   ひとこと。
「・・・What’s up!!!」って言って
   みんなブォ~ンって走ってって・・・!
(メンバーみんな笑ってます)
慎吾:ははは・・・。すごいいい人たちじゃん。
拓哉:それで・・・
中居:ラジオ聴いてたんだね。
拓哉:うん、それで助かったね!他局だけど。
(後ろで笑い続けてます。だれ?)

 :吾郎ちゃんそういうことないでしょ、全然。
吾郎:ない!なんでだろうね。
 :俺もそういうことはたぶんないな。運転してても。
吾郎:どういうとこだとあるの?やっぱそういう地区行かなきゃだめ?
中居:藤沢はまだいんねー!
吾郎:別に東京だったらないっしょー。神泉で会ったんだって・・・(ちょっと聞き取れません)

 :慎吾はそういうのない?
慎吾:俺横浜の実家帰るといるんだよ~!
 :うまくかわすんだ、おまえの場合は。
慎吾:信号の一番前で反対車線から来るっていうのが・・・
拓哉:こないだ、慎吾んとこから・・・帰ったことあったじゃん、車で。いたよ。
慎吾:嘘。
拓哉:いたいた。雨ん中。
 :そういう時どうすればいいの? 僕は運転しないからわかんないんだけど。
吾郎:かわすしかないスか。
慎吾:おれは、運転席にこうやっているとしたら、確実に、もう頭が見えなくなるぐらいまで
   下までこう(誰か咳き込んでいます)もぐるよ。
拓哉:だって、あればれたら最悪でしょう。
? :だから、荷物を取るふりとか。
慎吾:そうそうそう。バックのこう、作業とか。それでも頭の中でおれは~、バンバン、
   バンバンって脅かしてるのにバックの作業してるやつがいるって思われてもやだなあ、
   っていうところもねー。自分の頭の中で・・・
 :じゃ、演技してんじゃん、おまえ車の中で。(うけてます)
慎吾:かなり芝居するよ。
吾郎:でも、キャラ的に、キャラ的にー
拓哉:慎吾は大丈夫でしょ。
吾郎:だいじょぶだよ。
拓哉:基本的にでも、SMAPは大丈夫だと思う。
慎吾:うん。
吾郎?:まあねー。
中居:おれ思うんだ。最近やっぱ全然、男の風当たり悪くないもん。
拓哉:全然ふつうだよ。

吾郎:剛とかないよね、そういうの。
 :おれあんまないね。だいたい、車持ってないからね。
吾郎:からまれたらどうすんの?
 :おれは・・・
拓哉:でも剛あれでしょ。柔道でやっつけてるでしょ。
 :そんなにあの、そんなめったに怒んない、おれ、ほんとに。
   蹴っとばしてきたりとかしたら怒るけど。
(一瞬の間ののち、うけてます)
中居:そりゃ怒るだろ。
?:怒るとこじゃないだろ。
 :滅多に・・・
拓哉:からまれない・・・?
?:これ拡がる。(話が、ということのようです)
中居:このMC、おぼえててねー。
(うん、とうなずく声)

吾郎:はい、それではここで1曲。『SMAP009』から、『電話しようかな』。

 今日の1曲  木村拓哉「電話しようかな」
                久しぶりに聴きましたー(^^)

エンディングの宛先紹介は、慎吾・拓哉・吾郎でした。


 感想・暴走族も「WHAT’S UP」聴いているんですねえ。
 最後の中居君のひとこと、笑えました。


Sep14

9月14日 『SMAPな夜の月曜日』
REPORT No.33 うさぎ
追加レポート No.373 タローのママ


 今日の出演者・・・5人です~(^。^)
 今日のおはがき・・・はがきを読むのは吾郎くんです。
   北海道のゆきさんからメンバー内の電話の掛け方についての質問です。
   「雑誌で慎吾君がドラマ終わったときに拓哉君から留守番電話が入っていて
   嬉しかったと書いてましたが 拓哉君は他のメンバーにも
   よく電話にメッセージを入れるんですか?他のみなさんもメンバーに電話を掛けて
   面白かった出来事などあったら教えて下さい」


吾郎「電話したんですか?慎吾君に」
拓哉「電話しました」
吾郎「拓哉君から留守番電話に入れたの?」
慎吾「木村君です」
吾郎「ふーん」
拓哉「オレじゃないよ」
慎吾「木村君です」
拓哉「違うよ。福島だよ」
慎吾「違います。それはない」
拓哉「だからー『慎吾がドラマのクランクアップですよ、今日』って聞いたのマネージャーに
  だからーあー今まで大変だったなって思って『お疲れ~よく頑張ったな』って言って
  『まぁ明日一日空けて次の日打ち上げかな?』みたいに。
  『その一日は十分に身体休めて打ち上げに臨んで下さい。。。』」
慎吾「マジマジ、そんな感じ、真剣に」
吾郎「そう、嬉しかった?」
慎吾「嬉しかったねぇ~ 」
拓哉「オレが原稿書いて福島がな。。。」
吾郎「あ~福島さんがね」
慎吾「うまいうまい。」
吾郎「マネージャーの福島さんが・・・」
慎吾「そりゃあないよ!あの声は木村くんだもん~」
(後ろで「クククク・・・」と笑い声が。拓哉くんでしょうか?)

吾郎「ね、木村くんの声ってわかんないよね」
拓哉「え?」
吾郎「わかんない。電話で」
慎吾「わかんないのはおかしいでしょう?同じメンバーでずっーとやってんだから」
 「いや、わかんないよ。木村くんの場合」
吾郎「わかんない。わかんないでしょ。電話で」
 「一瞬ね、誰か違う人かと思ってね」
吾郎「オレもね、一瞬誰かと思ったもん」
拓哉「なんか ちょっとやめてくれる?
  オレが他のメンバーに電話掛けまくってるキャラかと」
吾郎「ちぇぇ~イメージ?」
慎吾「トーンが低いんだ。木村くんは」
吾郎「低いの」
慎吾「『もしもし・・・木村ですけど・・・』」
吾郎「ホント そんな感じよ」

慎吾「誰だ!トイレ行ってんの!」
吾郎「『もしもーし・・・木村ですけど・・・』」
慎吾「流れてるよ~ トーン低いよね。木村くんね」
 「ほんといつも話してるよりかワントーンくらい低いよね」
拓哉「『もしもーし・・・』 こんくらいだよ」
慎吾「それがまたすごい低く感じるの」
吾郎「また電話が通じてあれするとさ・・・」
 「吾郎ちゃんさー、たまに電話掛かってくるとさ、あせってない?いつも」
吾郎「あせってる。ムチャクチャあせってる」
吾郎「言われる。ダサイよね」
慎吾「言われる?」
吾郎「言われる。『あーもしもし僕だよ、僕だよ。あー、あーわかる、わかる・・・いや・・・』」

 「電話でみんな何話すの?メンバー同志」
中居「用があって電話すんだよね」
拓哉「『何やってんの?』って言う?」
中居「オレも慎吾に電話したなぁ・・・」
慎吾「あせってんだ、ほんで吾郎ちゃん。」
吾郎「だから・・・うち来るって言ったとき覚えてます?」
慎吾「クククク・・・(笑)『覚えてます?』 って中居君に。
   『うち来るって言ったとき覚えてます?』」
吾郎「あの時にいないから車の中に一緒に。だからどうしたのかなって思って
  気になるじゃん」
拓哉「すごいあせってる」
慎吾「ホントは来て欲しかったんでしょう。そう言う感じ、ねぇ」
吾郎「んーもう覚悟決めてたからさ」

拓哉「吾郎んち行こう、オレ。ほんとに」
吾郎「前もって言ってよ」
拓哉「家の前着いたら電話する」
吾郎「前もって言ってよ。片付けなきゃいけないじゃん。部屋の中」
拓哉「いいよ~だって・・・一緒に手伝うよ、片付けるの」
慎吾「吾郎ちゃんに電話して わかんないんだ吾郎ちゃんだってちょっとの間」
吾郎「はじめわかんない・・・」
慎吾「はじめわかんなくて」
吾郎「『あ、稲垣ですけど・・・』」
慎吾「そうやって言った後に『何だ?』って思って『誰だ?』って思って
  あせってる人なのね。怖いじゃん、ちょっと。怖いなって思ってると下の名前を
  自分で言うの、何回も。『吾郎、吾郎、吾郎・・・』って。それが受ける。(笑)」
吾郎「オレ結構、礼儀正しいでしょ電話で」
 「フフフ。。。礼儀正しくはないと思うよ~」
慎吾「いや、あせってるって」

拓哉「オレすごい覚えてるのがね。剛がね、
  うち・・・オレのとこに電話掛けてきたときにね、なんて言ったか覚えてる?」
 「なんて言った?オレ」
慎吾「『もしもし・・・木村くん』とか言うでしょ。」
拓哉「違う。『もしもし・・・あのー草なぎでござるが・・・』って言ったの(笑)」
 「なんでだろ?緊張してたのかな?」
拓哉「知らねぇ~」
吾郎「冗談だよ」
拓哉「『草なぎでござるが・・・』って言われたんだよ。、オレ。」
吾郎「冗談でしょ」
拓哉「あのーちょっと噛んでるって感じであれだったんだけど」
中居「『あのーもしもし木村くん。あの草なぎでござるが・・・』」
中居「これさー今日のこの話、今日のMCで。。。」
 「なんだよ~」
拓哉「『ござるが・・・』はお前。。。」
吾郎「電話の話するの?」
中居「電話で行きましょう」
(後ろでメンバー『ござるが』を連発して受けてます)

慎吾「中居くん、電話してきたよね、こないだね」
中居「(なぜか沈黙)」
慎吾「あれは何で電話したの?っていうか電話するけど・・・街で会うのがいやなの?」
慎吾「あの・・・渋谷で会ったの、車でね。ほしたら絶対電話してくるな・・・って思ったら
  電話してきて。すごいあせってたよ、その時中居くんも。」
中居「だって その時のオレの引き出しじゃないもん」
慎吾「会いたくないの?会いたくないじゃなくて
  びっくりしたって感じですごいビックリしてんの」
中居「ちゃう、オレはだから・・・電話するべきなのか・・・」
 「偶然会ったんだ、街で」
慎吾「そう」
中居「オレはさー『何っけ?』って言ってて前にそうおっきいボックスの車が止まってたの。
  そんでそこちょっと渋滞してたんだよ。そしたらいきなりハザードを付けていきなり
  止まるんだよ。『こんなとこに止まったら通れないじゃないかよ~プップ~!』って
  やってで、横通って『ふざけんなよ』って言おうと思ったの。」
慎吾「俺の前にグァ~と車が入ってきたのね」
中居「横ガァ~とか入ってきて『ふざけんなよ』とか思ってオレとかすぐ怒るタイプだから、
  相手はともかく。『ふざけんなよ~』と思ってちょっとこうゆっくり行ったんだよ
  『コノヤロー』って。そうそう」
慎吾「もしかして、あれって思って・・ドアがね」
中居「でオレが『あれ、まさかだよな?』って思って通り過ぎた後バックミラー見たら
  ハマナンバーなんだよ。あっちゃまさか・・・ってオレ、ハザード止まって・・・こんな時
  オレどうすればいいんだ・・・って思って」
慎吾「電話、超ビビってんの~」
中居「会いたくねぇな~って思って。」
 「バカだよなぁ~ほんとに」
慎吾「ホントにあせってたよ。本気で。『もしもし・・・おまえ・・・か?』」
(メンバー一同 大爆笑~)

拓哉「ドラマじゃん!」
慎吾「そんで、俺もふざけて『そうだよ~そうだよ~』っていいながら。」
中居「違う、『お前、今何処にいんだ?』って言ったら、『大田区・・・どっかにいるよ』
  って言ったんだよ」

慎吾「そう、はじめ、『お前かぁ?お前かぁ?』ていうから、『そうだよ~そうだよ~』
  って言ったら、なんか訳わかんないって感じなのね。そんで、『あの渋谷だよな?』
  って言うから、『えっ違うよ』って言ったら、『なに~なに~???』とか言って
  分かんなくなってきちゃうって感じで、ビックリして・・・」
 「うける~」
中居「『あっお前違うんだ』って言った後に、『うっちょ~ん!三台後ろ、正解は』みたいな」
慎吾(笑)
拓哉「慎吾って街でよく見かけるよね」
慎吾「アッアッ・・・・(笑)」
 「お前、なんかパットゴルフしてんじゃないの?街を・・・」
慎吾「ハハ・・・(笑)」
 「何か違う仕事してんじゃないの?」
拓哉「お前、俺ホントね、見っけるもん!!」
吾郎「好きなんだ!街が・・・」
拓哉「この前も、俺、表参道で慎吾のこと見っけて、これ絶対慎吾の車だと思って、
  慎吾の車の後ろ止めて、慎吾に電話して、『今お前何やってんの?』とか言ったら、
  『う・うん・いや今ちょっと買い物に来てるんだよね』って言うから、
  『お前ギャルソンの前に車止めただろ?』とか言ったら、『えっ何で?』って、
  『俺、今その後ろに止まってんだよ』って言って、でね・・・」
 「(笑)あそこ行くんだ?!俺はいつも歩いて行くよ」
拓哉「でも、俺は、俺は分かんないでしょ?!」
吾郎「分かんないね!木村くん、でも、いっつも、あっそうかな?って思う。」
中居「俺も思う」
吾郎「あれ、あの車多いもんね」
中居「間違える」
 「俺も車欲しいなぁ~」
吾郎「で、あれがフラフラフラフラ羽が揺れてないなってことで確認するの」
拓哉「あ~~」
吾郎「違うわって」
拓哉「でも、俺、外してることもあるんだよね」
吾郎「うそ?!羽が揺れているか揺れていないかで判断してるから俺・・・」

今日は曲はありませんでした。


bottom

★STOP THE SMAP 目次のページ★

☆スタートページへ